商品詳細
国の重要無形文化財指定 本場結城紬 地機織りのお着物です。
こちらは風合いの育った本結城で、とてもやわらかく、極上の着心地です(*^_^*)
①真綿から手引きされた無撚糸の手つむぎ糸を使用
②全て手作業による絣くくりの柄付け
③地機(かつてはいざり機と呼ばれていました)での手織り
以上の3つの指定要件を満たしたお品です。
絣の細かさは80亀甲で、総詰め絣と呼ばれる全体をまんべんなく亀甲絣で埋めつくした柄から、こちらは地抜きで雪輪柄等が表現されています。
とても手の込んだ本結城になります。
現在このような柄ゆきレベルは作られておらず、益々貴重になっていきます。
また、本結城は亀甲の細かさだけではかれない部分があり、風合いの育った80亀甲は本当に最高な着心地で、『本当の結城通は80亀甲を着る』と言われるゆえんです。これは私自身実感しております。
育てる着物と言われる本場結城紬、でも現代では着用回数も少なくなかなか時間がかかります。すぐに風合いの育った本結城を楽しみたい方に、こちらはおすすめです✨️
身丈 約163.5
裄 約66.7(プラス1.5センチ位出せそうです。胴裏を替えれば3センチ位出せそうです。)
袖丈 約49.5
前幅 約24.6
後幅 約28.5
広衿、袷仕立て、表裏とも正絹
高級な紬胴裏&紬八掛を使用しています。
地色は濃紺、八掛のお色は鉄紺や藍鉄色が近いかと思います。光に当たっていますが1枚目の画像が近いようです。
状態は洗い張り&仕立て直し済でしつけ付き未着用で美品です。
本結城特有の節やこぶ、少々の糸の飛び出し等はご容赦くださいませ。
送料込みです。匿名配送のらくらくメルカリ便でお送りいたします。
プロフィールページもよくお読みいただきますようお願いいたします。
商品の情報
カテゴリー: | ファッション>>>レディース>>>着物・浴衣 |
---|
商品の状態: | 未使用に近い |
---|
ブランド: | ホンバユウキツムギ |
---|
白新染織【塩沢絣小紋着尺◆雪輪】炭黒の地に濃い白鼠色の細縞
参考写真
◆K1519◆アンティーク着物 銘仙 ステンドグラス風窓からの風景 和装着物
◆K1519◆アンティーク着物 銘仙 ステンドグラス風窓からの風景 和装着物
k-5081 染め大島 上品なぼかし染 紋無し 付下げ 訪問着 袷 正絹
248名品 やまと誂振袖 豪華黒✿刺繍&絞り✿振り袖8点フルセット✿晴れの日
現品限り 博多織 新品 浴衣 着物 半幅帯 リバーシブル 帯 小袋帯 長尺7