このCRUNCHY CHIMEは、イコライザー機能が付いたブースターです。特筆する点は、その倍音成分にあります。この豊かな倍音を生み出すブースト回路は、ビンテージギターやビンテージアンプが持つ倍音成分の研究がきっかけで生まれました。ビンテージ楽器の魅力の一つは、その豊かで煌びやかな倍音です。耳に痛く感じることのない心地よい倍音の秘密を解き明かすために、様々な実験や検証を行い、このブースト回路が完成しました。弦の振動がより感じられ、ギターやベースのサウンドが生き生きするのを実感していただけると思います。アンプの特性は製品によって異なり、「ブースターをONにすると、低音域の音が濁ってしまう。」など、問題が起こることがあります。開発段階では、この豊かな倍音が使用するアンプによって濁ってしまったり、不要な倍音成分が強調し合い耳障りなサウンドになってしまったりすることがありました。理想のサウンドに近づけるためには、それらの機材にマッチするように周波数特性を調整したいと考えました。この目的で新たに設計したイコライザーは、ブートやカットを行い音色の調整をしてもイコライザーを使っていると感じさせないくらい自然なサウンドです。TREBLEとBASSのノブが12時の位置で特性がフラットになります。またイコライザーのBASS用に、周波数を選択することができるモードスイッチを用意しました。7弦ギターやベースの低音域調整にも有効です。新しい発想から生まれたイコライザー付きブースターCRUNCHY CHIMEは、ギターやベースのサウンドバリエーションを大幅に広げ、演奏の楽しみ、音作りの楽しみを提供します。BASSのブースト/カット周波数帯を選べるMODEスイッチを装備しています。新設計のイコライザー回路は、ナチュラルなサウンドを作り出します。TREBLEとBASSの両方をカットする側で使用すると、ミッドブースターとして使用することができます。音量を調整するためのブースト回路は、-16dBから最大+17dBまで調整することができます。HTS(Holistic Tonal Solution) 回路を搭載しています。※フリーザトーンのマジックテープが貼ってある状態で出品となります。写真にあるものが全てです。ほぼ未使用状態となっておりますので、値引きのご相談はご遠慮ください。
商品の情報
カテゴリー | おもちゃ・ホビー・グッズ > 楽器/器材 > エフェクター |
商品の状態 | 未使用に近い |
BOSS GT-1 ギター用マルチエフェクター ACアダプター付き
Vivie OwlMightyⅡ ベースプリアンプ
SansAmp Bass driver DI サンズアンプ
Providence◆PEC-2/プログラマブルスイッチャー/アダプター付属
Roland GR-20 / ローランド ギター シンセサイザー
MXR/ CSP039 Duke of Tone
【専用:サトルさん】FRIEDMAN BE-OD