美しく、力強い黄楊将棋駒です。1枚、1枚の★彫りが深く、彫るには通常の上彫り駒より手間がかかり何倍も神経を使い、熟練した彫師の巧みな技術が必要です。彫師がこれだけの駒を彫れることに感動を覚えます。保管状態もかなりよいです。使用していない鑑賞駒だと思います。王羲之は、中国東晋の政治家、書家。王羲之は書の芸術性を確固たらしめた普遍的な存在として書聖とも称されます。その書は、「ひときは威勢がよく、龍が天門を跳ねるが如く、虎が…」と形容されています。その書は、日本でも奈良時代から手本とされています。中国の科挙の試験では、「王羲之の文字でなければ文字にあらず」とさえ言われたそうです。 すでに素人にはなかなか面倒な高級椿油によるコーティングが均一になされています。そのため長期に渡り艶が持続し外部かからの汚れもつきにくくなっています。駒の保護にも役立っていて安心です。在銘など王将の下部に2箇所にあります。★★★★★千越作 ★★★★★王羲之(2箇所に彫りが入っているものは高級品です。)41枚セット揃っています。桐箱つき。おおよそ、22000円〜21000円位を一日に数回上下します。20000円以下のタイムサービスの場合販売利益は、ほぼない商品です。多くの方に閲覧していただくために、極端に値下げすることもあります。その場合、短時間で元値に戻すことがあります。
商品の情報
カテゴリー | おもちゃ・ホビー・グッズ > その他 > 囲碁/将棋 |
商品の状態 | 未使用に近い |