「紅安南」は16世紀に安南(現在のベトナム)で焼造されていました。その色味や意匠が唐物や高麗物と違う独特の雰囲気を醸し出しています。柔らかい陶土に白釉がかけられ、手慣れた筆致の唐草文が特徴的で「紅安南」と呼ばれたベトナムの五彩は室町時代末期~江戸時代に渡来し日本の茶人に好まれました。茶人に愛された「紅安南」の文様を写した、異国情緒を感じさせるお茶呑茶碗です。●商品サイズ:径9cm・高さ7.8cm 5客●材質:磁器●産地:京焼・清水焼●箱サイズ:43.5×11×11.5cm、桐箱入紅安南 蓋付お茶呑茶碗 湯のみ ゆのみ 湯飲 茶呑 ちゃわん 茶わん 茶 蓋 フタ 付き
商品の情報
カテゴリー | インテリア・住まい・小物 > キッチン/食器 > 食器 |
商品の状態 | 新品、未使用 |
ファイヤーキング レディキロワット スタッキング アドマグ ビンテージ
バカラ 《ローハンシリーズ》のシャンパンフルートグラス
ミキモト クリスタルガラス フラワーベース
古伊万里 瀬戸染付 竹林賢人茶器
Noritake ノリタケ イブニングマジェスティ カップ 6客セット 金彩
WEDGWOOD ピーターラビットのお茶碗と丼 レア 人気セット
☆【新品未使用】 激レア HOYA ワイングラス クリスタルグラス 箱入り 6客