【真作】【参考】柴田義董 江戸後期の四条派の画家。備前生。字は威中、通称は喜太郎、号に琴緒・琴海等。呉春に師事し、人物画に長じる。京都に住した。文政2年(1819)歿、40才。【作品状態】 本紙は絹本肉筆です。本紙は薄汚れ、多少の汚れシミあります。表装は概ね良好です。 桐合せ箱付 軸丈 縦 197cm×幅 66cm 写真で状態をご判断の上、宜しくお願い致します。*質問等ございましたらお気軽にコメントくださいませ。*送料は無料でお届けいたします。*他にも色々出品しております 「掛軸☆宝船☆」 と検索してみて下さい。宜しくお願いいたします。
商品の情報
カテゴリー | おもちゃ・ホビー・グッズ > 美術品 > 絵画/タペストリ |
商品の状態 | やや傷や汚れあり |
【真作】月岡雪斎/高砂図/江戸後期/正月掛/祝事人物図/掛軸☆宝船☆AC-361
【真作】小山栄達/鐘馗図/人物図/ショウキ図/掛軸☆宝船☆AC-359
【真作】秀峯/牡丹図/掛軸☆宝船☆AB-72
西山完瑛/芙蓉に犬図/花鳥図/掛軸☆宝船☆AC-343
【真作】佐野五風/寿松図/山水図/掛軸☆宝船☆AC-310
【真作】斎藤虹人/鐘馗図/人物図/横物/掛軸☆宝船☆AC-305
【真作】清泉/蓬莱山図/山水図/祝事山水図/掛軸☆宝船☆AC-284